北中TIMES
伝統文化「能」体験講座(3年生)
2025年09月16日
9月16日(火)、公益社団法人「宝生会」宝生流能楽師シテ方である佐野登先生による伝統文化「能」体験講座を実施いたしました。「能」の歴史のみならず、中学生という時期に抱く漠然とした将来への思い、それをどのように考え、どう生きていくのか。御自身の歩み、葛藤をとおして培われた出会いや考え方をお話しくださいました。北中生も先生のお話に引き込まれ、真剣に自分と向き合っていました。「能」の体験では、700年もの間受け継がれてきた「謡」や「舞」における所作をとおして、その成立や動きの中で伝える工夫を学びました。実際に使われる高価な装束も着用させていただきました。装束の重量だけではなく、それを纏う中での歴史の重みや伝統芸能の基本の大切さ、そして続けていくことの難しさと楽しさを肌で感じることができました。