北高TIMES
【部活動】卓球部 インターハイ速報!
2025年05月25日
令和7年度 第73回静岡県高等学校総合体育大会 卓球競技(シングルス・ダブルス・学校対抗)
【静岡県大会 結果報告 5/24】
5月24日(金)静岡市中央体育館にて開催された「令和7年度 第73回静岡県高等学校総合体育大会 卓球競技(学校対抗戦)」に出場しました。男子チームは、緊張感の漂う1回戦で浜松東高校との接戦を制し、チーム全員の気持ちを一つにして勝利をつかみました。続く2回戦では、実力校・浜松商業高校と対戦。惜しくも敗れましたが、堂々の「県ベスト16」入りを果たしました。女子チームも初戦で浜松商業高校との対戦に挑みました。悔しさの残る結果ではありましたが、最後まであきらめずにボールを追い続ける姿に、確かな成長と仲間との絆が感じられました。温かいご声援、本当にありがとうございました。
■ 男子学校対抗戦
試合 | 対戦校 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|
1回戦 | 浜松東 | 3 – 2 | ☆勝利 |
2回戦 | 浜松商業 | 0 – 3 | ★県ベスト16★ |
■ 女子学校対抗戦
試合 | 対戦校 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|
1回戦 | 浜松商業 | 0 – 3 | 初戦敗退 |
【静岡県大会 結果報告 5/17】
5月17日(土)静岡市中央体育館、18日(日)北里アリーナ富士にて開催された「令和7年度 第73回静岡県高等学校総合体育大会 卓球競技」に、本校卓球部が出場しました。男子・女子ともにシングルスおよびダブルスに出場し、それぞれの持ち味を発揮しながら県大会という大きな舞台で緊張感のある試合に臨みました。選手たちはこれまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、それぞれの持ち味を活かしたプレーで健闘しました。特に女子ダブルスでは息の合った連携で1回戦を突破し、これまでの練習の成果を結果に結びつけることができました。惜しくも上位進出は果たせませんでしたが、勝敗の結果以上に、各選手が最後まで粘り強く戦い抜く姿勢や、悔しさを次へつなげようとする意志が印象的でした。
今週末(5月24日〔土〕)には、静岡市中央体育館にて団体戦(男子・女子)が予定されています。部員一人ひとりの成長と、チームとしての団結力にご注目いただき、今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。
■ 男子シングルス
選手名 | 学年・科 | 対戦校 | 結果 |
---|---|---|---|
小林 航大 | 理数科3年 | 1回戦:富士見高校 | 3-0 勝利 |
2回戦:浜松修学舎高校 | 0-3 敗退 | ||
志澤 悠樹 | 普通科2年 | 1回戦:富士見高校 | 3-2 勝利 |
2回戦:浜松修学舎高校 | 0-3 敗退 |
■ 女子シングルス
選手名 | 学年・科 | 対戦校 | 結果 |
---|---|---|---|
福山 沙耶 | 普通科3年 | 1回戦:浜松修学舎高校 | 0-3 敗退 |
山嵜 碧唯 | 理数科1年 | 1回戦:浜松北高校 | 0-3 敗退 |
■ 男子ダブルス
ペア名 | 学年・科 | 対戦校 | 結果 |
---|---|---|---|
小林 航大・志澤 悠樹 | 理数科3年・普通科2年 | 1回戦:加藤学園高校 | 1-3 敗退 |
■ 女子ダブルス
ペア名 | 学年・科 | 対戦校 | 結果 |
---|---|---|---|
福山 沙耶・田中 夢々 | 普通科3年・普通科3年 | 1回戦:富岳館高校 | 3-1 勝利 |
2回戦:浜松学芸高校 | 0-3 敗退 |
【中部地区大会 結果報告】
4月27日(日)のダブルス、5月3日(土)のシングルス、5月4日(日)の学校対抗戦を終え、卓球部はさらなる飛躍に向けて新たな一歩を踏み出しました。一人ひとりが持てる力を出し切り、チームとしての絆も一層強まった3日間。次なる舞台は県大会。これまでの経験を糧に、冷静さと闘志を胸に戦い抜きます。応援してくださる皆さまの声が、大きな力になります。県大会でも、卓球部の挑戦にご期待ください!
【学校対抗の部 試合結果報告】
🎉男子 第4位!県大会出場決定!!
🎉女子 第10位!県大会出場決定!!
【シングルス 試合結果報告】
🎉小林航大(理数科3年)ベスト32進出!県大会出場決定!!
🎉志澤悠樹(普通科2年)ベスト32進出!県大会出場決定!!
🎉福山沙耶(普通科3年)ベスト16進出!県大会出場決定!!
🎉山嵜碧唯(理数科1年)ベスト24進出!県大会出場決定!!




【ダブルス 試合結果報告】
🎉小林航大(理数科3年)、志澤悠樹(普通科2年)ペア ベスト24進出!県大会出場決定!!
🎉福山沙耶(普通科3年)、田中夢々(普通科3年)ペア ベスト24進出!県大会出場決定!!
地区予選を勝ち上がり、見事に県大会出場を決めた4名!どんな苦しい場面でも、あきらめることなく最後まで攻め続けた姿に、会場は何度も大きな拍手に包まれました。仲間と支え合い、磨き抜いた技と心で勝ち取ったこの結果は、まさに努力の結晶です!次なる舞台・県大会では、さらに一段高く羽ばたく選手たちの姿が見られるはずです!




【さらなる挑戦へ!】
5月3日(土)シングルス、5月4日(日)学校対抗戦になります。
これまでの努力と熱い想いを胸に、次は県の頂点を目指して全力で挑みます!
今、まさに勢いに乗った卓球部!この勢いをそのままに、県大会でも最高のパフォーマンスを見せつけます!
一緒に熱い瞬間を見守り、応援で後押ししてください!
卓球部、必ずや最高の結果を掴みます!