北高NEWS
【お知らせ】第20回 高校化学グランドコンテスト 結果報告🏆
2025年10月26日
🏆第20回 高校化学グランドコンテスト 結果報告🏆
本校生徒が第20回高校化学グランドコンテストに出場し、見事 全国2位 を獲得、TISF2026(国際大会)出場権を手にしました。これにより、化学分野での国際舞台への挑戦が決定しました。
発表内容と受賞
① OP-06 「安価な自作炎光光度計によるリチウムイオンの定量法の開発」
- 受賞:化学未来賞(全国2位)、水のオルガノ賞(企業賞)
- 110件の応募の中から選出された10件の口頭発表の1つとして出場
- 英語でのプレゼンテーションを実施
- 担当:2年 望月俊、2年 上野真央
② PP-69 「吸光光度法を用いたマイクロプラスチックの簡易測定法の開発」
- 受賞:ポスター賞
- 110件の応募中、口頭発表以外のポスター発表として参加
- 担当:1年 竹本佑友、1年 小林航輔、1年 望月咲良
補足として、本校は過去にも全国大会で優秀な成績を収めています。 一昨年も全国2位でTISF2024に出場しており、高校化学グランドコンテストで3年連続全国入賞という快挙を達成しました(2024年 2位、2025年 6位、2026年 2位)。 惜しくも文部科学大臣賞は逃しましたが、今後の挑戦に向けてさらなる成長が期待されます。
全国レベルの舞台で堂々と成果を示した生徒たちの努力と情熱に、心より拍手を送ります。
