入学生に聞きました!静岡北高を選んだ理由ベスト5

 ① 学科・コースの特色に魅力を感じたから
  ▶ 自分の興味に合った学びができそうでワクワクしました!
 ② 進路指導がとても丁寧だから
  ▶ 早い段階から将来を見据えてサポートしてくれる安心感がありました。
 ③ 大学進学実績が高いから
  ▶ 先輩たちの頑張る姿が励みになり、自分も目標に向かって努力できそうだと感じました。
 ④ 部活動が盛んで興味があるから
  ▶ 見学したときの雰囲気がとても良くて、自分も入りたいと思いました!
 ⑤ 中学校や塾の先生に勧められたから
  ▶ 「きっと合っているよ」と背中を押され、安心して決めることができました。

説明会に参加して感じたこと10選

 ①在校生や先生方の楽しそうな笑顔が印象的でした!生徒たちの元気な挨拶もとても気持ちよかったです。
 ②公立高校しか見ていなかったので、静岡北高校はとても新鮮に感じました。
 ③静岡北高生と直接話すことができて、高校生活のイメージが湧きました。
 ④進路実績や学校概要などの説明がとてもわかりやすく、しっかり理解できました。
 ⑤多くの学科・コースがあり、それぞれの特色を知ることができました。
 ⑥活気ある部活動がたくさんあり、中学校にはない部活動を見ることができて良かったです。
 ⑦大学や専門学校の先生、学生の方と直接お話しできて、とても楽しかったです。
 ⑧生徒の夢や目標に寄り添った教育を行っている点が、とても魅力的だと思いました。
 ⑨チアリーディング部の演技がとても感動的でした!
 ⑩高校を選ぶ上で、自分が何を大切にしたいかを考えるきっかけになって良かったです。

 みなさんもぜひ、静岡北高の学校説明会に参加してみてください!お待ちしております!

数字でみる静岡北高

 ■在校生数 1,356名 ※令和7年度

 ■男女比率 男子826名:女子530名 ※令和7年度

 ■学科ごと在籍者数比率
  理数科29%:国際C科8%:普通科63%
 ※令和7年度
   1学年440人でイメージすると、理数科127人・国際C科34人・普通科279名 程度

 ■出身中学地区別
  葵区・駿河区 55%:清水区以東 35%:志太榛原以西・静岡市以東 10%

  東は沼津市・三島市、西は島田市、吉田町、掛川市などから通っています。

 ■通学方法
  自転車利用60%:スクールバス利用38%:路線バスのみ・徒歩2%
 ※令和6年度

  スクールバスで通っている生徒は約530名。路線数は12路線!市内外、広域にわたって運行しています。
  帰りの便は、時間を分けて2便用意しています。 スクールバス停留所等の詳細は後日
 <スクールバス利用料> ※令和6年度実績
  □静岡市内:108,240円 □静岡市外:131,470円

 ■スーパーサイエンスハイスクール指定校
 
 SSH指定4期目 18年目 ※経過措置2年間含む

  全国で約200校が指定。静岡県内私立高校では唯一の指定校。
  世界トップレベルの科学に触れ、世界で活躍する科学者と交流する貴重な機会があります。
  4期目は令和6年度〜令和10年度の5年間の指定となります。 SSHの詳細はこちら

 ■進路実績(例年)
  大学進学61%:専門学校進学26%:就職11%:その他2% 程度

   
学科名 大学・短大 専門学校 就職
理数科 91.3% 3.6% 0.0% 5.1%
国際コミュニケーション科 72.4% 20.7% 3.4% 3.4%
普通科 41.5% 39.0% 18.6% 0.8%
60.8% 25.6% 11.2% 2.5%

 ■大学合格学部実績
  人文社会40%:理工農32%:医歯薬看10%:教育5%:その他13%


  静岡北高は理系のイメージを持っている人も多いみたいですが、文系学部への進学する生徒もたくさんいます。
  理数科は、2年次よりⅠ類(理系)・Ⅱ類(文系)の選択を行います!

 ■部活動 運動部数17部・文化部数11部

  一生付き合える仲間と、今しかできない挑戦を!

 ■朝のHR開始時間 8時30分

 ■教職員数 161名(専任93名:講師59名:事務9名)

  全職員でみなさんの貴重な3年間を全力サポートします!


高校入試応援サイトTOPページ