【行事】交通安全教室を実施しました!

2025年05月02日

令和7年5月2日(金)6時間目、生徒の安全意識を高めることを目的に、「交通安全教室」を開催しました。
講師として、静岡中央警察署 交通課安全教育係 菅原裕矢 様交通安全協会静岡中央地区支部 交通安全指導員 遠藤聡美 様をお招きし、自転車の正しい乗り方や通学時に気をつけるポイント、交通事故の危険性について実例を交えてご講話いただきました。映像資料やシミュレーションを通じて、日常に潜む「ヒヤリ・ハット」を自分ごととして学ぶことができ、高校生としての自覚や、命を守る行動の大切さを改めて実感する貴重な時間となりました。
今後も本校では、生徒の安心・安全を守るための教育を継続的に行ってまいります。

本校の通学状況(全校生徒:約1300人)

  • 🚲 自転車通学:約750人(58%)
  • 🚌 スクールバス:約360人(28%)
  • 🚶‍♂️ 徒歩・JRなど:約190人(14%)

 

一覧へ戻る