第6回静岡県児童生徒研究発表会
第6回静岡県児童生徒研究発表会の申し込みはこちら
静岡県内の小学生・中学生・高校生を対象とした研究発表会です。分野・テーマは自由!
みなさんが今考えていること、研究していること、興味を持っていることを、思う存分に発表してみてください。研究助言者(大学の先生や研究者の方々)から、アドバイスももらえます。この機会に、たくさんの方と交流し、仲間を増やし、自分の興味を深めて広げていきましょう!!皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
【目 的】
(1)探究・研究活動に打ち込む児童生徒のさらなる成長を目指す。
(2)静岡県全体での探究・研究活動の活性化を目指す。
(3)小学生・中学生・高校生の研究発表による交流の場を創出し、対話を通して課題解決のための様々な見方・考え方を創造するための力を養う。
(4)児童・生徒、小・中・高校教員間の課題研究プログラムについてのネットワークを構築する。
【日 時】令和6年10月27日(日)
〈午前の部〉10:50〜12:00(受付:11F 会議ホール「風」 10:30から受付)
〈午後の部〉13:30〜16:00(受付:1F 大ホール「海」 12:45から受付)
【会 場】静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
1F 大ホール「海」 / 11F 会議ホール「風」
〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3−1
【後 援】静岡県教育委員会 静岡市教育委員会
【内 容】
◾️午前の部:研究者との交流会 (希望者のみの参加企画となります。)
交流会は、研究助言者の先生、そして、自身の研究や調査、活動に近い他校の発表者でグループをつくります。研究助言者の先生から「研究や調査、活動の行い方やテーマの見つけ方」についてのお話を聞き、その後「自身の研究や調査、活動の紹介」や「研究や活動で困っていること(アドバイスが欲しいこと)」等を、グループ内で楽しく気軽に話し合っていただきます。興味のある方は、ぜひ御参加ください。
◾️午後の部:ポスターによる研究発表(全員参加の企画となります。)
分野を問わず、研究や調査、活動の成果を発表し合います。たくさんの発表を聞き、お互いにアドバイスをし合って交流を深めましょう!
【参加資格】静岡県内の小学校・中学校・高等学校に在籍している児童・生徒
【参 加 費】無料(会場までの交通費等は各自で御負担ください。)
【奨 励】発表者には、日々の努力に敬意を表し、『奨励賞』を贈呈します。
【問合せ先】
静岡北中学校・高等学校 第6回静岡県児童生徒研究発表会 実行委員(青木)
TEL: 054-261-5801 FAX: 054-262-5573
E-mail: szk-skhs@sist.ac.jp
静岡県内の小学生・中学生・高校生を対象とした研究発表会です。分野・テーマは自由!
みなさんが今考えていること、研究していること、興味を持っていることを、思う存分に発表してみてください。研究助言者(大学の先生や研究者の方々)から、アドバイスももらえます。この機会に、たくさんの方と交流し、仲間を増やし、自分の興味を深めて広げていきましょう!!皆さんのご参加を心よりお待ちしています。




【目 的】
(1)探究・研究活動に打ち込む児童生徒のさらなる成長を目指す。
(2)静岡県全体での探究・研究活動の活性化を目指す。
(3)小学生・中学生・高校生の研究発表による交流の場を創出し、対話を通して課題解決のための様々な見方・考え方を創造するための力を養う。
(4)児童・生徒、小・中・高校教員間の課題研究プログラムについてのネットワークを構築する。
【日 時】令和6年10月27日(日)
〈午前の部〉10:50〜12:00(受付:11F 会議ホール「風」 10:30から受付)
〈午後の部〉13:30〜16:00(受付:1F 大ホール「海」 12:45から受付)
【会 場】静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
1F 大ホール「海」 / 11F 会議ホール「風」
〒422-8019 静岡県静岡市駿河区東静岡2丁目3−1
【後 援】静岡県教育委員会 静岡市教育委員会
【内 容】
◾️午前の部:研究者との交流会 (希望者のみの参加企画となります。)
交流会は、研究助言者の先生、そして、自身の研究や調査、活動に近い他校の発表者でグループをつくります。研究助言者の先生から「研究や調査、活動の行い方やテーマの見つけ方」についてのお話を聞き、その後「自身の研究や調査、活動の紹介」や「研究や活動で困っていること(アドバイスが欲しいこと)」等を、グループ内で楽しく気軽に話し合っていただきます。興味のある方は、ぜひ御参加ください。
◾️午後の部:ポスターによる研究発表(全員参加の企画となります。)
分野を問わず、研究や調査、活動の成果を発表し合います。たくさんの発表を聞き、お互いにアドバイスをし合って交流を深めましょう!
【参加資格】静岡県内の小学校・中学校・高等学校に在籍している児童・生徒
【参 加 費】無料(会場までの交通費等は各自で御負担ください。)
【奨 励】発表者には、日々の努力に敬意を表し、『奨励賞』を贈呈します。
【問合せ先】
静岡北中学校・高等学校 第6回静岡県児童生徒研究発表会 実行委員(青木)
TEL: 054-261-5801 FAX: 054-262-5573
E-mail: szk-skhs@sist.ac.jp
